センター試験

スポンサーリンク
プログラミング

pythonでセンター試験解いてみた~その4~

前回は 平成31年の数1Aにある第四問 を解きました。その続きになります。 今回は 平成31年の数1Aの第二問 です。図形の問題です。なかなか数式に押し込むのが難しかったです。 では、さっそく行ってみましょう!! ...
プログラミング

pythonでセンター試験解いてみた~その3~

前回は 平成31年の数1Aにある第一問の(1) 解きました。その続きになります。 今回は 平成31年の数1Aにある第四問をやっていきたいと思います。いわゆる「整数問題」ですが、恐れず行ってみましょう!!! 準備 ぼく...
プログラミング

pythonでセンター試験解いてみた~その2~

前回は 平成31年の数1Aにある第一問の(3) を解きました。その続きになります。 今回は 平成31年の数1Aにある第一問の(1)をやっていきたいと思います。 準備 ぼくがセンター試験を解くに当たり準備したものは ...
プログラミング

pythonでセンター試験解いてみた~その1~

こんにちは 今回は平成31年度のセンター試験(数学)を解いていきたいと思います。 pythonで計算ができるということは知っていたのですが、今まで苦手意識があって手をだしていませんでした。 しかし、いつまでもそんなこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました