物理 【量子力学】LS結合からエネルギー分裂を考えてみた! 今回は「LS結合」について解説していきたいと思います。 LS結合とは軌道角運動量\(l\)とスピン\(s\) の合成を考えることでエネルギーを計算する方法のことです。 以前「【量子力学】角運動量の合成~直積状態と合成状... 2019.11.17 物理
物理 【量子力学】電子合成スピンとクレプシュ-ゴルダン係数 今回は電子合成スピンとクレプシュ-ゴルダン係数について解説していきたいと思います。 前に「【量子力学】角運動量の合成~直積状態と合成状態~」で、角運動量の合成について触れました。 このことを踏まえて、今度は具体的に電子... 2019.10.12 物理
物理 【量子力学】角運動量の合成~直積状態と合成状態~ 角運動量の合成について解説したいと思います。 特に、電子スピンの合成問題を何回かに分けて解いていきたいと思います。 今回は二つの角運動量を合成したときの合成状態を $$| jm \rangle $$ としま... 2019.10.05 物理
物理 【量子力学】パウリ行列からスピン状態を求める 今回はスピンの状態をを求めていきたいと思います。 パウリ行列を使って計算を行っていきます。 問題設定 静磁場中に電子が静止している場合を考える。 磁束密度の大きさを\(B\)とし, \(z\)軸正方向を... 2019.09.25 物理